第4回
食も仕事も求めるものは“プロフェッショナル”(つづき)
サービスを受ける=プロフェッショナルを感じに行くこと。
仲木: |
中野さんの“江戸前”だったり、職人の“仕事”が感じられる食べ物がお好きだというお話を聞いていて思ったのですが、プライベートと仕事のこだわりが共通してますね。 |
中野さん: |
たしかにそうかもしれません。プロフェッショナルを感じたいんですよ。食べ物もそうですが、特に何かのサービスを受けるっていうのは、僕にとってはプロフェッショナルを感じに行くっていう事なんですよね。 |
仲木: |
なるほど。プロフェッショナルへのこだわりかあ、そういう中野さんの生きざま好き。中野さんの仕事に対する真摯さはプライベートにも現れていますね。 |

“氷を溶かす力”がある。それがtsumikiの魅力。
仲木: |
最後の締めとしてtsumikiにメッセージください。 |
中野さん: |
tsumikiと仕事をしてまず純粋に感動したのは、僕らも「投資初めてです」っていうお客さまにリーチをしてきたつもりだったんですけど、tsumikiのリーチはもっとはるかに高いレベルだったということ。「投資はじめて」っていうより、「投資?投資信託ってなんですか?」みたいな人が集まるコミュニティになっている。本当の初心者の方にも、魅力を感じてもらえるビジネスモデルを作っているってことに純粋に感動したんですよ。 |
仲木: |
僕も、このモデルにコミットしてますから(笑) |
中野さん: |
仲木さんにとっても今まで接することができなかった人たちですよね。 |
仲木: |
はい。そんなお客さまがどんどんつみたて仲間になっています。だからこそ、We will stand by you なんです。 |
中野さん: |
僕らはそういう人たちに来てもらうのを半ば諦めてましたよ。だからそんな“氷を溶かす力”があるというのがtsumikiの魅力だと思うんですね。これは既存の金融機関にはない独自の価値であり、全く違ったモデルを作っていく会社だと思うんです。 |
仲木: |
はい。商品にこだわり、コミュニティを育み、愚直に愉快にやっていきます。 |
中野さん: |
本当により一層期待もしていますし、これからも仲良く一緒に頑張っていきましょう。 |
仲木: |
よろしくお願いいたします。 |

さらに他社の話もみてみよう
tsumikiの商品はより
すぐりの5つ!
tsumikiが取り扱う商品は
それぞれの
個性と魅力があります。
