第12回
“世界はこうやって動いているんだ”
投資をはじめて視野が広がりました。
興味があることはまず、「やってみたい!見てみたい!」。そんな好奇心旺盛な小林さん。
2019年からtsumiki証券で「セゾン資産形成の達人ファンド」「ひふみプラス」「コモンズ30ファンド」の3商品をつみたてています。
tsumikiとの出会いやはじめるきっかけについてお伺いしました。

インタビュアー:tsumiki証券スタッフ 出村麻衣
親世代から利用していたマルイに親近感。
出村: |
本日はよろしくお願いします。小林さんはtsumikiで資産づくりをはじめていただいていますが、はじめたきっかけはどのようなものでしたか? |
小林さん: |
銀行にお金を預けていてもどうなのかな〜ってずっと思っていました。実は高校生の頃から政治経済が好きだったんです。お金持ちの人はどうやってお金をふやしているんだろうって考えるのが楽しくって(笑)授業をきっかけに、自分もそのうち何かしたいな〜ってくらいでしたが。 |
出村: |
資産づくりにずっと興味があったんですね。その中でどうしてtsumikiを選んでいただけたんですか? |
小林さん: |
実は18歳の時に作った人生初のクレジットカードがエポスカードなんです。それからよく利用していて、エポスのwebサイトも「今月の支払いっていくらくらいだろう?」とよく見ていて、ブックマークもしていました。だから、tsumikiがはじまる時にすぐ気付いて。マルイさんの証券会社だから安全そうって思ったんです。マルイのお店って自分の親世代からよく利用していて、小さい頃は当時あった屋上の遊園地とかにも行っていたので親近感がありました。 |
“会社を応援する”という考え方を知った。
出村: |
エポスがメインカードなんですね!すぐにはじめられたんですか? |
小林さん: |
クレジットカードで資産づくりができるのはいいなって思ったのですが、日本初でどうかな?ちょっと様子みようって思っていて。実際に申込んだのは2月くらいです。でも4月くらいまでは放置していました(笑) |
出村: |
そのあとは何をきっかけにはじめることができたんですか? |
小林さん: |
仲木さん(tsumiki証券 COO)のセミナーに行ったんです!どんな商品を選んだらいいか何も分かっていなかったので、初心者向けのセミナーに参加しました。 |
出村: |
セミナーにきていただいたんですね。どうして行こうって思ったんですか? |
小林さん: |
単純に分からないから聞きに行こうと思って。「やってみたがり」「見てみたがり」なんです。セミナーに行って、“投資には会社を応援する”意味合いもあることを知って、なるほど!って思いました。 |
出村: |
投資信託は単にお金をふやす手法ってだけではないですもんね。セミナーで投資の意義も知れて、もやもやが無くなったからはじめられたんですね。 |

20年間つみたてて、どうなっていくのか楽しみ。
出村: |
つみたてたお金はどんなことに使おうと思っていますか? |
小林さん: |
仲木さんが“ほったらかしでいい”って言っていたので、とりあえず20年間ほうっておこうと思います(笑)どれくらいたまるかが楽しみです。 |
出村: |
それは楽しみですね。値動きは気にしていますか? |
小林さん: |
しょっちゅう見ちゃうタイプです(笑)でも手は付けない予定です。 |
出村: |
つみたては長く続けるほどパワーを発揮しますからね。基本はほったらかしで、本当に必要になった時に引き出すのがいいと思います。 |
小林さん: |
そうですよね。予期しない出来事があった時にもしかしたら使うかも、くらいですね。 |
ポイントでもカードでも
気軽にはじめられます。
※つみたてNISAは年間40万円(毎月33,333円)まで可能です。
※1エポスポイント=1円でご利用いただけます。
tsumikiが取り扱う商品は
それぞれに個性と魅力があります。
